過去記事一部修正再掲 Bachmann Liliputの緩衝用発泡シートから油漏れ!!

 当方ブログの2009年の古い記事ですが、結構大切な情報と思いますので、備忘録として投稿致します。

------------------------------------------------------------

 今日、元箱に車両保護用のポリシートを入れようとして気付いたのですが、Liliputのブリスターに入っている緩衝用発泡シートから、経年で油が出ているんです!! 


 実は本トラブルは以前、SBB Ae 4/7において発生し、その際、気がついたものは全部取ったつもりだったんですが、DRGのBR 84とSBB A 3/5がまだ残っていたんですね。

 相変わらずマヌケな話です。 

 さっそく確認してみると、案の定、接触部が油だらけになっていました。 

 写真は海外Webから。

 車体の当たり傷を防ぐために発泡スチロール?シートが入れているのがわかるかと思います。

 この緩衝用発泡シートから、大量の油が染み出して、車体に付着していました。


 まあ救いがあったのは塗装がやられなかったこと。

 中国製なので油性塗料なのかもしれません。

 塗膜の弱い水性塗料だったら、やられていたかも。


 尚、この緩衝用発泡シート、天賞堂のプラ製品もそうですから(蒸機や電機)、早めに取ってしまうことをお勧めします。 


<22/9/4 追記>

 当方の経験では、DRG BR 62、DR BR 84、DRG BR 92.2-3、SBB Ae 4/7、SBB A 3/5がだめだったように記憶しております。

 反面、同社の同時期の客車や貨車では、この問題は発生したことはありません。

 不思議な話ですね。


2009/5/24 記、2022/9/4 一部追記 


 

↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。

db103rheingold.web.fc2.com

 

↓当方も参加しております。実物、模型などいろいろな鉄道ブログがあります。

是非ご覧になってください。

人気の投稿