過去記事一部修正再掲 DR BR 19.0 走行ギア破断トラブル (Gützold 48100)

 当方HPの2011年の古い記事ですが、備忘録として投稿致します。

 なお再掲にあたり当時、未掲載の写真を発見しましたので、この機会にUPすることといたしました。

------------------------------------------------------

 先日オークションで落札した品物で2つの大きな不良がありました。

 ひとつは別項にも記したKittel DTWのベンチレーター欠品で、もうひとつはGützoldのDR BR 19.0なんですが、これ新品未使用と言うことで落札したんです。

 ところが到着直後に東日本大震災が発生し、その後も余震が続き、模型鉄道どころではなくなってしまいました。

 そして、地震から1ヶ月が経過した頃、ようやく試運転を行ったんですが…、なんと、走らないんですよ。

 通電している様子はあるのですが。

 そして様子を見ているうちに、テンダーの台車が取れてしまったんです。

 これはテンダードライブなのですが、取れた台車を見るとギアが割れて落ちていました。

 つまり駆動ギアが割れていて走らなかったんです。

 テンダーを分解しますと、こんな感じになっていました。

 後方の車軸の2段目のギアが完全に破断しています。

 今こうしてみると、ビューラー製のモーターに大型のフライホイールを装備した高級仕様ですね。

 破断したギアを取り外しました。

 一番上の写真を見るとギアに成形時の湯周り不要による巣ができているように見えますね。

 完全な破断です。

 添付部品表の71 Satz Zahnrad?が入手できれば直りますね。


 こんなことは初めてで私も驚きました。

 と同時にあせりました。

 しかし、ギアは見事に割れていて使い物になりません。

 幸い、片方のギアは生きていたので、片台車駆動になってしまいました。

 ところが重量配分が悪いのか、片台車駆動では空回りしてしまってろくに走りません。

 本当に困りました。

 今回は、新品未使用と言うことでしたので、売主(業者でしたが)にクレームをつけました。

 地震のためとはいえ、時間が経っていましたのでだめ元で。

 そしたらなんと返品しない代わりに、半額返してくれると言うことで決着しました。

 オークションでは極めて珍しい親身な対応だったと思います。

 私も珍しい機種なので静態機でもいいと思いましたし。


 で、次の休みのときに何とかテンダーを分解し、ギアを付け替え、反対の台車が駆動するようにしたんです。

 そしたら何とか単機では走るようになりました。

 ただし、ミスではしごを壊してしまいましたが。

 それで、新品不良だったわけですから、メーカーであるGützoldにクレームをつけたのです。

 長年この趣味をやっていますが、最初からギアが割れていたなんて初めてのことでしたので。

 もっともGützoldが今でもあるかわかりませんでしたし、欧州のメーカーも最近は対応が悪いところが多いからだめ元で手紙を書いてみました。

 そしたら……、なんとそれから2週間後、部品を送ってくれたんです!

 おかげで修理することができました。

 ところでギアの色が白から黒に変わっていました。

 以前、ROCOのカルダンボールが割れてしまうトラブルが多発しましたが、これも白い材質がだめで、改良品は黒になっていました。

 また4月にEGSで私と全く同じDR BR 19.0の不動品を見ましたから、この問題はもしかしたら私だけではなく他でも起きているのかもしれません。

 だからメーカーとしても、ギアの破断をクレームとして扱ってくれてギアを送ってくれたのかもしれませんね。

 ちなみに割れてしまったギアは金属軸付のスパーギアでしたから、材料が収縮して割れた可能性があります。

 同様なトラブルはLimaの旧製品でも多発しております。ただし、こちらは白い材質ではありませんけど。

 また壊れたギア1個だけではなく、両方を送ってくれたので助かりました。

 とは言うものの肝心なウォームと車軸のギアは白のままですので、いずれは割れてしまうかもしれませんが。

 修理後はとてもスムースに走るので助かった次第です。


 なお、Kittel DTWもクレームの手紙を書きましたが、いつも通りMärklin/TRIXには完全に無視されてしまいました。

 残念です。

 と言うよりも、今どきGützoldのサービスの方が珍しいのでしょうね。


<2022/8/27 付記>

 その後(2015年頃)、GützoldのDR BR 155、BR 252、DBAG BR 156において、全く同様なギア割れが発生いたしました。

 全く同じ原因だったので、メーカーにクレームを付けましたが、さすがに完全に無視されました。

 DR BR 19.0の際の対応が例外的だったのでしょうね。

 また、BRAWAでもギア割れが起きていますが、ドイツのフォーラムの記事ではなしのつぶてだったそうです。


 2011/5/31 記、2022/8/27 再録


 

↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。

db103rheingold.web.fc2.com

 

↓当方も参加しております。実物、模型などいろいろな鉄道ブログがあります。

是非ご覧になってください。

人気の投稿