欧州型HO コンテナ列車で遊ぶ


 今回は現代のドイツを代表するコンテナ列車で遊びました。

 とは言うものの、少し古めで10年くらい前のものですが。


 

 DBAG BR 185 003-1 ROCO 63590

 日本でも有名なボンバルディアのTRAXX 1 F140 AC1。

 バッファ間距離:18.9m、運転重量:85t、出力:4,200kW(後に5,600kW)の高性能機で、各国・鉄道会社向けに332両が製造されました。

 なお、運転室が強化され、ややごついスタイルになったTRAXX 2は、241両生産されました。(DBAG BR 185.2としては206両)

 この400両のBR 185.2は、今や貨物が主役となったドイツ鉄道の主力機関車として、ヨーロッパの複数の国で活躍しております。 


 DB  Sgss-y 703 84 80 455 0 028-9 P Fleischmann 5426K

 Kombiwaggon社

 Fleischmannのコンテナはシャープな出来ですね。ただし、プラ製で強度を稼ぐために本来は抜けている穴が一体になっているのが、残念です。

 あと材質がもろく、壊れそうで怖いです。


 DBAG Sgnss 735 01 80 455 2 032-3 ROCO 67825

 ROCOはダイカスト製です。強度を稼ぐにはいいと思いますが、ややごついか。

 

 DB Cargo Sgns 691R 31 80 455 6 077-4 Märklin 94383

 メルクリンもダイカストです。いい感じだと思います。 


 SBB Cargo Sgns 31 85 455 2 219-1 Fleischmann 5241 07 

 同じ車が2両あります。


 DB Cargo DB Schnker  Sgns 691 31 80 455 6 111-1 Fleischmann 5249 K 

 NORASIA Container-Nr. NSLU 430 789-5


 DB Cargo RAILION Sgns 691 31 80 455 6 295-2 Fleischmann 5244 01

 Vos Logistics


 SNCF SSgs 82 87 454 9 119-5 Jouef 665300

 珍しくフランスの車です。スタイルがドイツ車と違うのが面白いですね。

 コンテナにしかおもりがないので、空車では脱線するかも。

 20年近く前にある方に譲っていただきました。

 仲間を揃えようと思いましたが、その後、全く見たことがありません。


 AAE Sggmrss 90 33 68 495 4 340-8 Mehano 55527

 Mehanoの連接コンテナ車。大変良く出来ていますが、こちらもオールプラの繊細な出来で怖いです。

 またJouefと同様、車体側にはおもりはありません。


 AAE Sggmrss 90 33 68 495 2 110-7 Mehano 55526

 Mehanoのコンテナもまず見かけないですね。


 DB Sggnos 715 83 80 456 4 225-6 P ROCO 37101

 Kombiwaggon社 

 コンテナ車というよりは、トレーラーをそのまま積むTaschenwagenです。ただし、このタイプが実際に量産されたのかどうかはわかりませんでした。


 DBAG Sggnos 715 31 80 495 3 496-5 ROCO 37102


 DB Sgns 694 31 80 455 6 002-2 Fleischmann 5245 K

 マークからわかるように、DB時代です。


 DB Sgss-y 703 84 80 455 0 025-5 P Fleischmann 5247 K 

 Kombiwaggon社


 DB Res 687 11 80 393 8 214-8 Fleischmann 5249 K

 こちらは少々時代が古く、コンテナ車というよりは、一般の平貨車のコンテナ転用のようですね。

 ドイツではKbs 442などもコンテナを載せており、弾力的な運用が見られました。


 DB 33 80 791 7 503-4 P Märklin 48484

 私有のガスタンク車です。



 BR 185は各社が模型化しておりますが、ROCOは一番最初に出たので初期型になっております。

 同社らしく、繊細かつ大変スムーズに走りますが、貨物用にしてはギア比がやや低めなように感じます。

 もっとも実車は最高時速140km/hですが。

 好きな模型ですね。


 日本もそうですが、今や貨物と言えばコンテナです。

 特に欧州では環境規制の高まりもあり、貨物輸送が増加しており(昨今はコロナの影響が甚大でしょうが)、模型の世界でもぜひ手に入れたいところです。

 とは言うものの、欧州型のコンテナ貨車は、大変高価でかつ、入手が難しいのが難点ですね。

 今回の編成も国も時代もバラバラですが、ここまで揃えるのに相当な時間を要してしまいました。


 2021/1/24 記

 

↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。

db103rheingold.web.fc2.com

 

↓当方も参加しております。実物、模型などいろいろな鉄道ブログがあります。

是非ご覧になってください。

鉄道コム

人気の投稿