JR九州 883系ソニック (KATO 10-439/10-485)
過去記事(2020/4/23)の再録です。
JR九州 883系ソニック、今から20年以上前の車両とは思えない斬新なスタイルですよね!!
1997年に一度だけ乗りました。
ヘッドレストがミッ○ーマウスみたいで、可愛かったのと、内装の色があまり見ない色なので衝撃を受けましたね。
あとカーブでの速度感は感じられました。
KATO製品は2001年の12月の発売ですから、もう20年も前の製品なのですね。
以前も書きましたが、大変良く出来ていると思います。
旧製品(右側)にもライトレンズカバーを取り付けたので、感じが大分良くなったように思います。
黄色はなにかイマイチと思っていましたが、こうして見るとなかなかかっこいいですね!!
今度再生産される、10-288 883系「ソニック」リニューアル車 7両セットも楽しみですが、コロナの影響で某オク自粛中なので、買えるかどうか。
2020/4/23 記
2021/2/4 再録
↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。
↓当方も参加しております。実物、模型などいろいろな鉄道ブログがあります。
是非ご覧になってください。