王立バイエルン邦有鉄道 K.Bay.Sts.B. 支線用蒸気機関車 GtL 4/4 2554号機 (Fleischmann 409802)
今回は、王立バイエルン邦有鉄道 K.Bay.Sts.B. の支線用タンク式小型蒸気機関車 GtL 4/4を紹介します。
<GtL 4/4 (BR 98.8) 主要諸元>
型式:D h2t、バッファ間距離:9.25m、軸配置:D、運転重量:43.0 t - 46.7 t、軸重:10.8t、過熱式二気筒、出力:331kW、ボイラー圧力:12bar、最高速度40km/h
GtL 4/4は1911年に3両、1914年に11両が製造されました。
第一次世界大戦のためか、王立バイエルン邦有鉄道は、これ以上生産しませんでした。
敗戦後、統一されたドイツ国鉄DRGのバイエルン群管理局が、1921~1927年に更に追加生産を行い、総勢、119両が作られました。(私鉄LAGからの編入車2両含む)
この数字は小型のタンク機としては多い方と思います。
なお、GtL 4/4はDRGにより、支線用タンク機を表すBR 98の中のBR 98.8-9(98形式800-900番台)に分類されました。
車番BR 98 801-917、1601-1602 (LAGからの編入機)です。
手持ちの資料も調べたのですが、残念ながらGtL 4/4 の K.Bay.Sts.B 時代の車番はわかりませんでした。
余談ですが、DRGの型式は用途や型式から制定されたようですが、BR 98に関しては、各王国邦有鉄道の支線用小型タンク機を一括して区分したため、軸配置や形状の全く異なる機種が含まれることになりました。
従って、BR 98だけではどんな構造の機関車か全くわかりません。
なお、最高速度を上げるべく従輪を追加した BR 98.10へ45両(45km/h)、先輪を追加した BR 98.11(55km/h)へ29両が改造されています。
なお、BR 98.10はBRAWAが2011年に発売しました。
本機は1950年代から廃車が始まりましたが、2両(812、886)はコンピューターナンバーとなって1970年まで使われました。
現在でも、この2両が保存されています。
以上、Wikipedia 独語版 Bayerische GtL 4/4 より引用、参照いたしました。
さて、模型の方ですが、Modellbau-Wiki によりますと、BR 98.8-9の量産品は、Fleischmannの1990年製品が唯一のものです。
最初、DRGの811号機が出て、その後に各種製品が追加になりました。
こちらのK.Bay.Sts.B 2554号機は2010年の製品です。
Ep.1の緑塗装は、ラインを含め、大変美しく仕上がっていると思います。
いつも思うのですが、欧州型量産品には、この手の小型機に優れた模型が多いように感じます。
恐らくファンの数が多いのでしょうね。
キャブ後方の手すりもとても細かいです。
本品は尾灯も点灯します。
上からの図。
あっさり目のディテールながら、シャープなので、違和感はありません。
初代からそうですが、水タンク上の手すりは一体成型です。
折れやすいので注意が必要です。
ほんと30年前の製品とは思えないくらいよくできています。
Fleischmannの蒸機の面目躍如といったところでしょうか?
シリンダは微妙に傾斜しているのですね。
弁装置の色もとても実感的です。
蒸気管カバー?の上の名板の細かいこと!
小さな動輪ですが、黒染めがいい感じなので、安っぽい感じはありません。
動輪は金属だったと思います。
キャブ脇のメーカーズプレートなどHOとは思えないくらい細かいです。
バッファも金属なのでとてもシャープでいい感じです。
煙突やドームのパーティングラインは目立たないように感じます。
水ポンプもとてもシャープですね!
水タンクのコックも実感的です。もちろん一体成型ですが。
ロッドの色もとてもいい感じで、小型機ながら重量感を醸し出しています。
レタリングの美しさは目を見張りますね。
運転室のブラインドは、後付でしょうか?
キャブビュー。
運転室の手すりは一体ですが、上部の形状などとても細かいです。
本機はラインの塗装が美しいです。
ちょっと歪んでしまうとみっともないですが、ビシッと決まっているように見えます。
初回製品は伝統的な円形モーターでしたが、こちらはモーターが変わっているように思います。まあ、走りの方は小型機ですので普通といったところでしょうか?
スムーズに走ります。
またこちらはDCC改造されておりました。(サウンドなし)このため、デコーダーを隠すためにブラインドを取り付けたのでは?
この姿での活躍は短かったので、牽かせる車両が限られますが、美しい緑塗装は映えますので、保存機設定でも遊べそうですね。
2014/12/20 入線
2019/2/13 記
2020/1/8 再録
2020/10/9 写真全面更新、文章修正の上、Blogger用に再構成
↓当方HPです。こちらもどうかよろしくお願いします。
↓当方も参加しております。実物、模型などいろいろな鉄道ブログがあります。
是非ご覧になってください。